仮想通貨相場見てると気が滅入るので、酔っぱらいたいですよね・・・、┐(´∀`)┌ヤレヤレ。
昨年投資した「セキュリテ」の案件を1つご紹介させていただきます。
九州にある、発酵食品一筋の大山食品が提供する宮崎産日向夏が香る新感覚の
「どぶろくリキュール」というものらしいです。
どぶろく、なかなか見かけても手に取ることはないですね。どうなんでしょうか?
宮崎県にどぶろく特区制度が制定されたことを機に、本業である食酢に携わる中で
長年培われてきた醸造技術や温度管理体制を存分に注ぎ込んだどぶろく製造を
個人事業として行う事を決意、2008年から「しこたま」の生産が開始されたそうです。
特典は、1口につき、どぶろくリキュールを含む関連商品(送料・税込み3,500円相当)
となっていました。
ご興味ある方は、こちら(セキュリテのサイト)へどうぞ。
以下、参加したファンドの概要です。
会計期間 : 2017年9月1日~2018年8月31日
契約期間 : 本匿名組合契約締結日から会計期間終了日
決算日 : 2018年8月31日
報告日 : 決算日から60日以内
分配方法 : 決算日から90日を超えない日から随時引き出し可能
こんな感じで投資したいファンドの情報が記載されてます。
なお、分配金シミュレーションも記載されており、前期並みの売り上げがあれば、
出資金は100%戻ってくる事業計画のようです。 そう聞くと安心できますね。
セキュリテにログインして残高確認をした画面を貼り付けておきます。
赤矢印の行が昨年、このファンドを購入した履歴になっており、
最初に表示されている金額が口座残高になり、いつでも出金、そして
別なファンドの購入に充当することが可能です。
このファンドの場合、2018年の8月31日までとなってますので、
今年の冬前後には決算に基づき分配金が戻ってくる見込みです。
100%戻ってくる保証はありませんのでご注意を!
あくまで投資ですので、リスクを自分で判断して投資することになります。
過去に投資(今もまだ終わってません)案件の分配金が出てましたので、
保留金(口座に落とさずに残している分配金など)から、
新たなファンドへ投資したものでした。
私は地域特産品には目がないので・・・、しかも九州は大好きですので、
このファンドに決めました。
仮想通貨や株式よりは、お気楽でいいですね、\(^_^)/。
コメントを残す