雑記では、毎週末に落ち着いてのんびりと、各分野での状況を私目線で確認し、
来週以降の投資に反映しようとするもので、まったくの個人的主観的雑感を
徒然に記したものになります・・・、乱筆ご容赦願います。
【FX:※定点観測(先週末)、スワップ】 Monexの為替レートはこちら
1USD JPY= 111.28 (111.05)、スワップ(買/売)= 46/-86
1EUR USD = 1.1568 (1.1658)、スワップ(買/売)= - 0.97$/+0.57$
1TRY JPY = 21.8961( 22.8822)、スワップ(買/売)= 99/-129
1ZAR JPY = 8.3497(8.4258)、スワップ(買/売)= 11/- 21
1MXN JPY = 5.9968(5.9611)、スワップ(買/売)= 8/- 18
※上記のレートは、こちらのHPから引用しています。
1BTC JPY = 779,507(899,159)、(24h365Dなので土曜を週末値としています)
トルコリラは下がったけど、やはりスワップは大きいですね。
貿易戦争懸念が拡がってますね・・・、EUR USDは下げるのかな?
しかも、スワップは売りでプラス、もらえるんですね、売り場を探してみようかな?
ビットコインは春先に比べれば、雰囲気も落ち着いてきて、値段も乱高下が
少し収まってきたのかな? と思ってたら、毎度の裏切り急降下ですね、(´;ω;`)ウゥゥ
【ふるさと応援:欲しいもの】
今年の新米がまだ届かないので、ふるさと納税だけでお米を入手しようとしてましたが
途切れてしまいました、(;^_^A
でも、もうそろそろかな・・・
【株式投資:気になったこと】
やはり、この時期はIPOも殆どないですし、夏休みですかね?
プリンターが壊れてしまった、MG6230
ヤマダ電機の優待は使い切ってしまったので、うーん困った・・・
もっと、優待の割引欲しい!
【その他】
日本の投資信託購入実績データが大幅に間違っていた、というニュース
これは後々、大きく効いて来そうな気がします。
アベノミクスの流れを否定しかねないですし・・・
元々、強引な低金利政策への批判もありましたが、どうなりますでしょうか?
為替、株への影響が、いずれ形になって表に出てくるんでしょうね。
コメントを残す