<<2020/09/13週>>
価格は全て、週末終値、( )内は対先週末比
【国内市場】
金地金小売(1g)価格: 7,278円(▲86)
銀地金小売(1g)価格: 102.41円(▲0.55)
金ETF(現物保管型)価格: 6,270円(▲100)
銀ETF(現物保管型)価格: 8,400円(▲60)
円高により国内価格はドル建てと異なり、少し下がった形ですね。
【海外市場】
金(CFD/1oz): 1,950.51ドル(+10.06)
銀(CFD/1oz): 26.769ドル(+0.030)
金(先物/1oz): 1,957.75ドル(+9.85)
銀(先物/1oz): 26.965ドル(+0.108)
チャートは相当煮詰まってきてますが・・・。
【鉱山株】
KGC (金主力)株価:10.00ドル(+1.20)
(ついに2桁、年初来高値更新!)
EGO(金)株価: 11.81ドル(+ 1.17)
PAAMS(銀主力)株価: 34.63ドル(+0.16)
WPM (銀準主力)株価: 51.19ドル(▲ 1.66)
KGC(私の主力金鉱山株)ですが、米国時間9/17に四半期1株当たり、0.03ドルの配当開始をリリースしました。

もちろん、発表内容はそれだけでなく、今後の成長を大いに期待させる素晴らしいものでした。
経営の不安定な鉱山株にあって、金価格の高騰でついに配当開始を宣言、株価はすぐに反応し、昨晩は利確に押されたようですがついに10桁の大台に乗ったのでした。
ダブルバガーを超えて次はトリプル狙いましょう!
この流れは他の金鉱山株にも言えることなので、EGOも釣られて高くなったのではないでしょうか?
コメントを残す