備忘録的に超久しぶりに「暗号資産」カテゴリーで投稿します・・・、(;^_^A。
今、暗号資産界隈では、バブル再来で大賑わいです、気が付けばBTCは200万円の大台が目前に迫り、そして追いかけるようにアルトもバブルモード突入です、妙に懐かしい・・・、(;^_^A。
私は過去に、暗号資産の酷い税制と激しすぎるボラを前に取引と金銭感覚が崩壊し、含み益ではしばらく○り人になっていましたが、ダラダラと下がり続けていく相場を前に欲を出して円への利確タイミングを逃し、最終的に多額の税金を払ったにもかかわらず、投資額の回収は出来ていないまま、現実世界にはまだ1円の確定利益も残せていません。
心が完全に折れてしまった私は、残った暗号資産について税金を意識しながら2~3年かけて綺麗に足を洗う(投資額を回収)予定でした。
そんな中、近年「SV」=銀の不自然な価格形成に疑問を持ち、リベンジとして銀への集中投資を続けてきていた中、今年の9月に暗号資産界隈において、銀と同じ匂いをプンプンさせている、市場で不人気扱いされているもう一つの「SV」=BSVを見つけ、少しワクワクする気持ちになったのでした。
私が注目した「銀に似た事実」は以下のとおりです。
・頭を押さえつけられている不自然なチャートである
・時価総額上位だが異常な程(不自然)に不人気、むしろディスられている
・価値が低下中の基軸通貨(ドル相当のビットコイン)へ資金が集中している
・銀同様に実用的用途がある(普及目前???)
そして・・・
・銀同様、どうやら陰謀論にも関係しているような、ないような、(;^_^A
(もし興味がおありでしたら、粘り強く検索ください、面白いですよ)
さらには、BSVのマイニングと開発を行っている現実の企業(TAAL)が存在し、なんとカナダで株式上場(店頭)していることを確認しました。
税制面で有利な株式でのBSVへの間接投資を検討しましたが、結論から言えば、現時点で国内からTAALへの投資は不可能でした、残念・・・。

さらには、過去のニュースを検索してみると、以下の記事内容がありました、なんとSBIグループも投資していたのです、XRPの保険でしょうか? (;^_^A。
(赤枠内に「TAAL」の文字があります)

ちなみに、BSV(Bitcoin SV)のSVはSatoshi Visionの略であり、BSVはビットコインの考案者とされているSatoshi Nakamotoの理想(目標)である「分散型の世界共通通貨の実現」を目指しているそうです。(ご興味がある方は、ぜひご自身でお調べ下さい)
ここまで分析したところで私の投資決意は固まり、ついには銀鉱山株並みに投資(残っていた暗号資産の買い替え)をすることとなりました。
銀同様、テンバガー以上を夢見ての判断ですが、銀とは違い「仮想世界」の資産ですので銀以上に超ハイリスクです、真似しない方がいいです、(;^_^A。
もう、2~3倍を目指す投資では満足しなくなったみたいです、暗号資産税制もふざけてるので仕方ない面もあるのですが、陰謀論も絡んできそうなので数年スパンは覚悟してます・・・、(;^_^A。
一応、過去のチャート全期間(約2年の日足)を貼りつけておきます。

株式相場で言えば、仕手が玉集めをしていたようなチャートに見えますし、21日夜間からは抵抗線を上抜けて一気に青天井相場へ移行しそうな雰囲気も感じますが・・・、私個人の勝手な妄想ですので決して信じないでください、(;^_^A。
2018年11月にBCHからHF(実際は最初から本物のBTCだと言われていますが未確定)してますので、その時からちょうど2年を迎えます。
新規に資金を突っ込んだわけではなく、残存暗号資産を集中的に振り替えたものであり、もう半分やけくそ気味でもあります、( ;∀;)。
今後、もし大きな動きがあれば、時々触れようと思いますが、何とも言えません・・・。
ここまでの内容は、すべて私の個人的備忘録であり本ブログの内容には一切責任を負いませんので、万が一投資の参考にされるのであれば、自己責任で慎重にご判断されるよう、お願いいたします。
コメントを残す